ポケ森で2020年8月22日から新たなイベント、「ミニハニワあつめ〜ドキドキ!おばけやしき〜」がスタートしました!!
開催期間:2020/8/22(土)15:00〜2020/8/29(土)14:59
本記事では、下記内容をお届けしますっ
本記事の内容
- ミニハニワ(おばけやしき)で作れる限定アイテム
- ミニハニワ(おばけやしき)攻略のポイント
- キャンプ場の雰囲気を一新するため頑張ります!!
今回は、2020年8月22日からはじまった新たなイベント、「ミニハニワあつめ〜ドキドキ!おばけやしき〜」についての情報をまとめました。
2年ぶりにポケ森を心機一転スタートしたわたし。
試着してみたらどうぶつのリアクションがかわいいものばかりだったので、今回のイベントはちょっと本気でチャレンジしてみようと思ってます!!
(当の本人はおばけやしきとかホラーとか大っ嫌いですけどね)
それでは、前置きはこの辺にして、早速ご紹介していきます!
ミニハニワ(おばけやしき)で作れる限定アイテム
まずはじめに、今回のイベントで作れる限定アイテムを紹介します。
- おともひのたま【リーフチケット必要】
- てもちちょうちん【リーフチケット必要】
- おばけやしきのとこのま
- おばけやしきのいど
- おばけやしきのしょうじ
- おばけやしきのやなぎのき
- おばけやしきのつりちょうちん
- おばけやしきのテレビ
- いちじょうたたみのラグ
- おばけやしきのろうそく
どうぶつがリアクションするアイテムもあって、すごくいいです!!(語彙力
自分のメモ用も兼ねて、ひとつずつ情報を掲載しますね。
おともひのたま
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 0秒 | 必要なベル | 0 |
クラフトに必要なモノ | リーフチケット×130 |
どうぶつのリアクション | どうぶつが着用できます |
暗いとほんのり光る火の玉が背中でほわほわ。
てもちちょうちん
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 0秒 | 必要なベル | 0 |
クラフトに必要なモノ | リーフチケット×110 |
どうぶつのリアクション | どうぶつが着用できます |
その名の通り、ちょうちんを持つ!!
こちらも火の玉同様、暗いとほんのり光る。
おばけやしきのとこのま
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 24時間 | 必要なベル | 3600 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×150 |
どうぶつのリアクション | 見て怖がるよ |
今回の限定アイテムの目玉1つ目!!
右側のあんどんがチカチカしたあと、掛け軸に幽霊(ゆうたろう)が出てくる。
どうぶつがびっくりして震えるのがかわいくて愛おしい…!!
おばけやしきのいど
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 15時間 | 必要なベル | 2880 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×120 |
どうぶつのリアクション | 中から飛び出てくるよ |
限定アイテムの目玉2つ目!!
中にどうぶつが入って「わっ!!」と言わんばかりに飛び出てきます。
床の間は驚かされる側だけど、こっちは驚かす側!!
おやしきのしょうじ
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 8時間 | 必要なベル | 1920 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×80 |
どうぶつのリアクション | とくになし |
開けたり閉めたりできるのかな?
と思ったけど、リアクションは特になし。
屋根に苔が生えてたり障子に穴が空いてたり、おばけやしきならではの不気味さ。
おばけやしきのやなぎのき
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 6時間 | 必要なベル | 1200 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×50 |
どうぶつのリアクション | とくになし |
もっと葉っぱを細くした方が柳の木って感じがするけれど、火の玉が飛んでるから雰囲気は出てる。
ゆうたろうのやなぎのき
ミニハニワ(おばけやしき)のイベントと合わせて、「ゆうたろうのやなぎのき」も期間限定アイテムで登場しました。
こっちは「おばけやしきのやなぎのき」と違って火の玉はないけど、ゆうたろうが柳の木の周りを回る仕様!!
ただ、リーフチケットが300必要なので、わたしとしては作るかどうか悩んでしまう...お高い(泣
販売期間は2020年10月20日(火)14:59までなので、それまでじっくりリーフチケットを集めるのも有りかな?
おばけやしきのつりちょうちん
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 5時間 | 必要なベル | 960 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×40 |
どうぶつのリアクション | 持って遊ぶよ |
遊ぶというか、ただ持っているだけかな?笑
どうぶつ何人かに持たせて道沿いに配置したら面白そう!!
(どうぶつみんなが一斉に持つことは奇跡かもしれんけど)
おばけやしきのテレビ
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 5時間 | 必要なベル | 960 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×40 |
どうぶつのリアクション | とくになし |
てっきり貞子的な何かが映るのかと思いきや、砂嵐が流れているだけでした笑
いちじょうたたみのラグ
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 2時間 | 必要なベル | 480 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×20 |
どうぶつのリアクション | とくになし |
サイズが1畳なので、これは複数用意した方がうまく活用できそう。
ただ、茶室のラグとかいぐさのラグとか、畳デザインの床アイテム、あるんよね…
メリットとしては、起きたいところに置けるってことかな?
おばけやしきのろうそく
テーマ | オリエンタル |
---|---|
制作時間 | 1時間 | 必要なベル | 240 |
クラフトに必要なモノ | ミニハニワ(おばけやしき)×10 |
どうぶつのリアクション | とくになし |
ろうそくは他にもあるんだけどこっちのろうそくは和風だから、雰囲気をとことん突き詰めるならこれも複数ゲットしたいところ。
ミニハニワ(おばけやしき)攻略のポイント
ミニハニワ(おばけやしき)を楽しみながら攻略するポイントを紹介します。
- コンプリートするためのミニハニワの数
- ミニハニワ(おばけやしき)チャレンジ
- ハッピーホームアカデミー
順番に解説っ
攻略ポイントその1:コンプリートするためのミニハニワとリーフチケットの数
さっき紹介した「ミニハニワあつめ〜ドキドキ!おばけやしき〜」で作れる限定アイテム。
1つずつ入手するのに必要なミニハニワのとリーフチケットの数は...
- ミニハニワ×510
- リーフチケット×240
さらに「ゆうたろうのやなぎのき」も揃えるとなると、リーフチケットは合計で540枚となります。
先にレイアウトを考えておく
「いちじょうたたみのラグ」や「おばけやしきのろうそく」は複数あったほうが雰囲気が出ますよね。
イベント終了ギリギリになって「ハニワが足りない!!」ということにならないように、あらかじめレイアウトに必要なアイテムと、クラフトに必要なミニハニワの数を洗い出しておきましょう!!
攻略ポイントその2:ミニハニワ(おばけやしき)チャレンジ
ミニハニワ(おばけやしき)チャレンジをクリアすると、シーズンイベント「みんなで涼もう!夏の風物詩」のチャレンジクリアに必要な「ほしくずのうちわ」がゲットできます!!
1枚目から5枚目まで全てクリアでもらえる「ほしくずのうちわ」は合計で30個。
ガーデンイベントや釣り大会で集めきれなかった「ほしくずのうちわ」をここで集中して集めましょう!!
攻略ポイントその3:ハッピーホームアカデミー
ミニハニワあつめのイベント期間中は、ハッピーホームアカデミーにイベント限定のレッスンが出現します。
他のレッスン同様、初回クリアで「ハッピーホームのもと」がもらえるので、忘れずに挑戦しておきましょう!!
ポケ森攻略:ミニハニワ(おばけやしき)のわたしの目標
記事のポイントをまとめます!!
- 開催期間は2020/8/22(土)15:00〜2020/8/29(土)14:59
- 限定アイテムコンプリートに必要なミニハニワの数は510、リーフチケットは240
- 「ゆうたろうのやなぎのき」はリーフチケット300枚(販売期間は2020年10月20日(火)14:59まで)
こんな感じです。
ミニハニワ(おばけやしき)のわたしの目標
ポケ森再チャレンジからがっつり参加したイベントがなかったので、今回はリーフチケットを使うアイテム以外は全部コンプリートします!!
(リーフチケットが必要なアイテムは要検討...微課金だから慎重にねっ)
おばけやしきのレイアウトを再現するのに、下のアイテムは何個かゲットしたいところ...
- おばけやしきのしょうじ×6
- おばけやしきのつりちょうちん×2
- おばけやしきのろうそく×6
- いちじょうたたみのラグ×16
つまり、必要なミニハニワは...1240!!!!!
...無謀かもしれない笑
とりあえず出来るだけミニハニワ集めを頑張って、おばけやしきを再現できるように頑張ります!!