どうも、こんにちは!!
今日は、新しくはじめるゲームについてお話しようと思います。
昨日の記事で、YouTubeでゲーム実況をするよ〜ってお話をしたんですが、実況するゲームタイトルが決まりましたので、そのお知らせです!!
ゲーム実況をするタイトルは…
どうぶつの森 ポケットキャンプ
通称「ポケ森」と言われる、スマホで遊べるゲームです。
2017年11月21日に配信されたゲームで、すでに3年弱経っております。
本記事では、
- 配信されてから結構経ってるけど、なんでポケ森を選んだの?
- タイトルにある、目標ってなに?
って話を中心にお話しようと思います!!
本記事の内容
- なぜポケ森を選んだのか
- ポケ森で目指すべき目標を立ててみた
では早速参りましょうっ
なんでポケ森攻略をしようと思ったの?
まずはじめに、なんでポケ森をゲーム実況に選んだかってお話です。
理由は3つあります。
- のんびりできるゲームがしたかった
- 動画投稿OKだったから
- Switchを買う余裕がなかった
1つずつ解説します!!
ポケ森を選んだ理由①:のんびりできるゲームがしたかった
ポケ森をゲーム実況に選んだ理由1つ目は、のんびりできるゲームがしたかったから。
2019年の春くらいからずっとMMORPGをやっていたんですが、チャットやら育成やら人間関係で少し疲れ果ててしまいまして…のんびりできるゲームがやりたかったんですよね。
というか、もともと牧場物語とかどうぶつの森とか、ほのぼの系のゲームの方が好きだったんです。
実はポケ森は少しやっていた
そんなわけで、ポケ森も当然ながらほんの少しですがやってました。
ただ、ログインしない日が長いこと続いちゃって、消しちゃったんですよ...。
のんびりしたい欲求が高まった今、再び遊んでみようと思ったわけです。
ポケ森を選んだ理由②:動画投稿OKだったから
ポケ森をゲーム実況に選んだ理由2つ目は、動画投稿OKだったから。
もともとゲーム実況に興味があったんですが、著作権とかいろいろめんどくさそう...って思って挑戦できずにいました。
ただ昨日の記事で説明した通り、任天堂のゲームは条件をクリアしたら動画投稿もOKなんです。
≫ロミ、YouTubeでゲーム実況はじめるってよ【収益化の手順】
ポケ森も当然ながら投稿OKの対象なので、「これはちょうどいい!!」と思ってポケ森に決定しました。
ポケ森を選んだ理由③:Switchを買う余裕がなかった
ポケ森をゲーム実況に選んだ理由3つ目は、Switchを買う余裕がなかった。
コロナウィルスの影響で家で過ごす人が増え、そんな中で「あつまれ どうぶつの森」が発売され、一躍大ブームになりましたね。
わたしも当然「やりてぇ!!」って思ったんですよ。ただ、
- Switch本体が売ってない
- そもそも購入資金ない
って理由で諦めることになったんです。
でも久々にあの映像を見たら、ムショーーーにどうぶつの森をやりたくなってしまい、「だったらポケ森もっかいやろ!!」ってなったわけです。
Switchは未だに手元にないけれど、ポケ森をやるきっかけをくれたことに感謝ですね。
【ポケ森ほぼ初心者】攻略するために目標を立てた
やるからには目標を立てた方が張り合いが出るってもんです!!
なので、ポケ森攻略をはじめるにあたり、目標を立ててみました。
- 住人の写真をコンプリート
- イベントアイテムのコンプリート
- 自分が納得するキャンプ場にする
内容を詳しく解説していきます!!
目標その1:住人の写真をコンプリート
目標の1つ目は、住人の写真をコンプリートすること。
住人との友好度が20に到達すると、住人の写真を入手することができます。
この写真を、住人全員分入手しようと思います!!
現在の住人の人数は?
配信されて2年以上経っていて確かな情報はまだつかめてませんが、2020年1月の時点で180人以上の住人がいる模様。
住人全員の写真コンプリート...なかなかハードそうな目標ですが、コツコツやっていけば絶対達成できる!!はず!!
目標その2:イベントアイテムのコンプリート
目標の2つ目は、イベントアイテムをコンプリートすること。
これは全部のイベントではなく、一つのイベントに絞って挑戦しようと思います。
イベントアイテムをコンプリートして、キャンプ場の雰囲気を統一できたらな...と思って立てた目標です。
まぁ、そりゃあ大人の力でジャラジャラつぎ込んだら簡単にコンプリートできると思いますが、わたしは無課金でプレーする予定なので、1つに絞ってイベントアイテムコンプリートを狙います!!
序盤は資金集め
いつ、自分の好みドストライクのイベントがきてもいいように、リーフチケットやベルは大事にしようと思います。
運なので、どれくらい貯めておけば安心とかはわかんないですが、とりあえず自分が納得できることまで貯めておこうと思います!!
目標その3:自分が納得するキャンプ場にする
目標の3つ目は、自分が納得するキャンプ場にすること。
この「納得」というのがかなりグレーな表現なのですが、要は自分が好きなテイストのキャンプ場にするっていうことですね。
- ヴィンテージ
- ナチュラル
- 和風
などなど、いろんなテイストの家具や服があるので、ゲームをプレイしながらどんなテイストのキャンプ場に仕上げていくか、考えます。
自分の部屋が壊滅的に汚いので、ポケ森でレイアウトする楽しさを体感して、自分の部屋の片付け欲が増したらいいな…なんてことも思ってます。
まとめ:ポケ森ほぼ初心者【目標達成のため攻略がんばる】
記事のポイントをまとめます。
- 約2年ぶりにポケ森攻略スタート
- ゲーム実況動画として投稿予定
- 目標達成のためにコツコツ遊ぶ
こんな感じです。
このブログではポケ森のメモ書き程度の記事を投稿予定です。動画の方はどんな風に編集するかまだ決めかねています…
ただ、見てくれたみなさんが楽しめるようなコンテンツにできるように頑張りたいと思います!!
つたない文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!