本記事では、「どうぶつの森 ポケットキャンプ」に登場する住人、ツバクロの情報をお届けします!!
大手の攻略サイトさんのような網羅性はありませんが、少しでもみなさんのお役に立てればと思います。
本記事の内容
- ツバクロの基本情報
- ツバクロを呼ぶのに必要な家具
- ツバクロの仲良し度報酬
- ツバクロをもっと好きになる雑学
これから少しずつ、わたしなりのポケ森攻略情報をお届けする予定です。
今回は、わたしが最初にキャンプ場に招待した「ツバクロ」の紹介です!!
ゲームをスタートしてからテーマを選ぶのですが、その選ぶテーマによって、最初にキャンプ場にくる動物が変わります。
- ナチュラル:キャラメル
- ファンシー:ブーケ
- スポーティー:ツバクロ
- クール:アポロ
どの子が来るかはあらかじめ調べて知っていたので、鳥好きのわたしはツバクロを最初の住人として招待すべく、スポーティーを選びました。
(アポロも鳥なんだけど、かわいさで選びましたごめんなさいアポロ...)
そんなわけで今回は、最初に招待したツバクロの情報を、わたしなりの方法でお届けしようと思います!!
ポケ森動物攻略:ツバクロの基本情報
ツバクロのプロフィールに書かれている文章はこんな感じ。
ツバクロは、度胸がすわってるんじゃなくて、なんにも考えていないのにやる事なす事、なぜかうまくいっちゃってるだけなんだよね。
そもそも度胸がすわっているエピソードを、わたしは知らない(スンッ
なんにも考えてなくてなぜかうまくいっちゃうって、超幸運の持ち主!!
なぜかうまくいくには注意せよ
余談。
わたしはよく母から「お前は絶対、早死にするかどっかででっかい失敗をする」って言われるんですよね。
- 齢1歳かそこらの冬、実家の裏にあるちっさい崖を転げ落ちる→生還
- 実家の前にある側溝に落ちる→生還
- 1枚ガラスの扉を突き破りガラスを頭からかぶる→生還
- 先生に反対されていた志望校を受験→合格
よく生きてるなって思うし、なりふり構わず進みたいところ目がけて進んできてるけど、なぜかうまく(?)いってる。
だからちょっと、ツバクロにはシンパシーを勝手に覚えてます!!
テーマ・誕生日・種族
わたしの話はさておき、ツバクロの基本情報を見ていきましょう。
好きなテーマ
ツバクロの好きなテーマは、スポーティー。
元気いっぱいの明るい住民が多く、人懐こくてテンションが高め!!
誕生日
ツバクロの誕生日は、7月17日。蟹座ですね。わたしの姉と一緒の星座です。
- お笑いタレントの古坂大魔王さん
- タカアンドトシのトシさん
- 女優の大竹しのぶさん
有名人だと、こんな方々と同じ誕生日!!
種族はトリ
アヒル、ダチョウ、ニワトリ、ペンギン、ワシ。
これ以外の鳥類は全て「トリ」に分類されるので、ツバメのツバクロも、種族はトリになります!!
ポケ森動物攻略:ツバクロを呼ぶのに必要な家具
続きまして、ツバクロをキャンプ場やコテージに呼ぶのに必要な家具を紹介します!!
- さぎょうだい
- アロエ
- ストライプなソファー
- ハンモック
1つずつ、簡単にまとめますね。
さぎょうだい
テーマ | ナチュラル |
---|---|
シリーズ | テーブルシリーズ |
ジャンル | つくえ |
必要な素材 | キーのもと×6 |
必要な費用 | 390ベル |
クラフト時間 | 1分 |
アロエ
テーマ | ナチュラル |
---|---|
シリーズ | しょくぶつシリーズ |
ジャンル | 観葉植物 |
必要な素材 | キーのもと×6 |
必要な費用 | 430ベル |
クラフト時間 | 1分 |
ストライプなソファー
テーマ | スポーティー |
---|---|
シリーズ | ストライプシリーズ |
ジャンル | いす |
必要な素材 | ふわふわのもと×6 |
必要な費用 | 500ベル |
クラフト時間 | 1分 |
ハンモック
テーマ | ナチュラル |
---|---|
シリーズ | アウトドアシリーズ |
ジャンル | アウトドア |
必要な素材 | キーのもと×3、ふわふわのもと×3 |
必要な費用 | 420ベル |
クラフト時間 | 1分 |
序盤から簡単にクラフトできるものばかり!!
こうしてみてみると、スポーティーが好きなツバクロの招待に必要な家具の3/4がナチュラル。
謎ですね。
ポケ森動物攻略:ツバクロの仲良し度報酬
次は、ツバクロとの仲良し度が上がることでもらえる報酬を、ドドンと紹介です!!
- 6ばんだまのふく
- スケートボード
- ツバクロのしゃしん
1つずつ、簡単にまとめます!!
6ばんだまのふく
テーマ | スポーティー |
---|---|
シリーズ | ばんごう |
ジャンル | トップス |
ばんごうシリーズの6ばんだまのふく!!
他に調べてみたら、1から全部あるわけじゃないみたいなんですよね…
どうせならコンプリートしたいなって思ったんですが、残念。
スケートボード
テーマ | スポーティー |
---|---|
シリーズ | スポーツシリーズ |
ジャンル | スポーツ |
必要な素材 | カチカチのもと×150、スポーティーのもと×4、ピカピカのもと×2 |
必要な費用 | 9810ベル |
クラフト時間 | 14時間 |
クラフト時間14時間?!
仲良し度報酬で開放される家具はこんなに時間がかかるのか...?汗
でもでも!!どうぶつが見て楽しむリアクションがあるみたいなので、気長に完成を待ちたいところですね!!
ツバクロのしゃしん
仲良し度が20に到達するともらえるどうぶつの写真!!
わたしが掲げているポケ森攻略の目標の一つに、どうぶつの写真コンプリートというものがあります。
ツバクロのしゃしんは、その記念すべき1つ目になる予定です!!
コンプリートを目指すとなるとかなり長い道のりになりそうですが、コツコツ楽しみながら目標達成を目指しますっ
ツバクロをもっと好きになる!!ツバメ雑学
最後に、「ツバクロをもっと好きになる!!ツバメ雑学」と題しまして、ツバクロのモチーフになっているツバメの雑学を紹介しちゃいます。
これを知ったら、ツバクロのことをもっと愛おしくて好きになっちゃうこと間違いなしですよっ
オスのツバメは尾羽が長いとモテる
鳥には尾羽(おは・おばね)があります。犬や猫でいうと、尻尾にあたる部分ですね。
オスのツバメは、この尾羽が長いほどモテるらしいのです!!
ツバメの尾羽はよく折れる
そう、立派な長い尾羽であっても、折れてしまってはアピールできません。
ハンモックで寝る、椅子に座るなんて、論外です。折れます。
ツバクロよ、寝るときは横向きかうつ伏せにして、座るときはくれぐれも気をつけるように...
ツバメは縁起の良い鳥
ツバメは昔から、縁起の良い鳥と言われています。
- ツバメが巣をつくる家は、火事にならない
- ツバメが巣をつくる家は、病人が出ない
- ツバメが巣をつくる店は、商売繁盛のご利益がある
諸説ありますが、最後のお店の商売繁盛の話をしましょう。
- ツバメが巣をつくる場所は、人通りが多い
- 天敵であるカラスやヘビは、人の出入りが激しいところは襲わないから
- 人の出入りが激しいということは、繁盛している証
こういった背景から、ツバメの巣は商売繁盛のご利益があるとされているんです!!
記事の最初に話したツバクロのプロフィールを覚えていますか?
ツバクロは、度胸がすわってるんじゃなくて、なんにも考えていないのにやる事なす事、なぜかうまくいっちゃってるだけなんだよね。
やる事なす事なぜかうまくいっちゃうのは、ツバメが縁起の良い鳥と言われているから、ということもあり得ますね!!
いやはや、ツバクロを最初の住人に選んだのは間違いではなかったようですっ!!幸運を運んできておくれ〜〜〜!!
と、いうことで、本日は以上でございます!!
つたない文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!