「ポケ森!!自分用メモ」コーナー!!
ポケ森は配信当時にすこーしやっていたのですが、あつ森に影響を受けてまた遊び始めましたっ
本記事は自分用のメモではありますが、少しでもみんなに気づきを与えられる記事にしたいと思います!!
ということで、今回はミニハニワイベントについて、自分用攻略メモ記事でございます。
本記事の内容
- ミニハニワイベントってなんなのさ?
- いろんな楽しみ方があるミニハニワイベント
- 時間を制するものはイベントを制する?!
2年くらいのポケ森ブランクがあるので、ゲームをやってると結構「?」って思うことが結構あるんですよ。
今回は、もうすっかり記憶の彼方に行ってしまった「ミニハニワイベント」についてのまとめ記事になっています。
では早速、記憶を掘り起こしていきましょう!!
ミニハニワイベントとは?【攻略のポイント】
ミニハニワイベントとはざっくりいうと
ミニハニワを集めて、イベント限定のアイテムをクラフトできるイベント
イベントの期間中にミニハニワをたくさん集めて、限定オブジェや限定の服をクラフトをゲットするイベントです!!
クラフトにリーフチケットを使うものもあるので、ミニハニワを集めるだけではコンプリートはできないみたいね〜(世知辛い
そんなミニハニワイベント!!
攻略のポイントをまとめました!!
- キャンプ場以外の全エリアを捜索
- ゴロゴロ鉱山も活用
- 無駄なくミニハニワを集める
一つずつ見て聞きましょうっ
キャンプ場以外の全エリアを捜索
ミニハニワはキャンプ場以外の全エリアに出現します。
- OKモータース
- ワサワサの森
- しおかぜビーチ
- ポッカリ島
- こもれび広場
- ナミナミ川
具体的にはこんな場所にいます。
- 地面に落ちている
- ヤシの木の上に乗っている
- 木にぶら下がっている
ヤシの木の上に乗っているものと木にぶら下がっているものは、木を揺さぶることで落ちてきます!!
出現場所に規則性はない
ミニハニワがどのエリアに出るかっていう規則性はなくて、完全にランダム。
結構小さいし、ミニハニワのデザインによっては見過ごすこともあるので、見落とさないように注意して探しましょう。
キャンプ場のどうぶつからもらえる
キャンプ場にミニハニワは出現しませんが、キャンプ場にいるどうぶつからミニハニワをもらえることがあります。
話したいことがあると表示されているどうぶつには、積極的に話しかけましょうっ
ゴロゴロ鉱山も活用
ミニハニワのイベント期間中は、ゴロゴロ鉱山にもミニハニワが出現します!!
マップを開いて、ゴロゴロ鉱山にミニハニワのアイコンが表示されてるときに鉱山に入ると、ゲットできます。
フレンドに協力してもらうかリーフチケットを使う
ゴロゴロ鉱山に入るには、2つの方法があります。
- フレンドに協力してもらう
- リーフチケット20枚を消費する
2のリーフチケットは20枚も使うので、微課金のわたしとしては手が出ませんね...
とはいえ現状、フレンドもいないので1も選べないという(泣
ゲーム実況をする都合上、フレンドさんは画面に出てもいいよ!!という人がいいかな〜と思って、未だに0人!!
「フレンドになってもいいよ!!」って人は
わたしのツイッター(@romi_hii)にダイレクトメッセージ送ってくれたら...
嬉しいな|ω・)
無駄なくミニハニワを集める
時間経過でどんどん出現するミニハニワですが、どうやら出現する個数に上限がある模様!!
≫【ポケ森】ミニハニワが出現しない?!制限個数は何個?対処方法を解説(外部サイト)
1時間12分ごとに集めるのがいい!?
上の検証記事の内容をまとめると...
- 全エリア合計でミニハニワが18個出現すると、それ以上は出現しなくなる
- 18個の上限になっても、1個つかまえた瞬間から4分間隔で再出現が可能
- 18個までは4分間隔で出現する仕組み
- 18個つかまえてから次の18個になるまでは、ミニハニワは増え続けることになる
- 18個たまった瞬間がまとめて集めるチャンス
18個×4分=1時間12分
1時間12分放置しておくと、出現個数の上限の18個に到達する。
つまり、1時間12分おきにゲームに入ってミニハニワを集めるのが、効率的ってお話ですね!!
(わたしはインできたりできなかったりなので、イベント期間中は思い出したら集めるくらいの頻度です...)
ミニハニワイベントの楽しみ方
ミニハニワイベントは、ミニハニワを集めて限定アイテムをクラフトするのが醍醐味。
そのほかにもイベントを楽しむ方法がいくつかあるので、まとめて紹介しちゃいますね!!
- イベントのメイン!!限定アイテムのクラフト
- イベントチャレンジをクリア
- ハッピーホームアカデミーのレッスン
では見ていきましょうっ
イベント限定アイテムをクラフト
これぞミニハニワイベントの醍醐味!!というのが、限定アイテムをクラフトすることですねっ
限定アイテムをコンプリートできたら、キャンプ場の雰囲気もガラッと変わります!!
リーフチケットが必要なものもある
ミニハニワでクラフトできるアイテムがほとんどですが、リーフチケットが必要なアイテムもあります。
わたしは微課金でポケ森攻略をしているので、使うかどうか迷っちゃいます...クッキーにも使いたいし、キャンプ場の背景チェンジにも使いたいし...
再現したいレイアウトに必要だったら、作っちゃおうかなって思います!!
同じアイテムを何個も作れる
限定アイテムは1つずつしか作れないというわけではなく、同じアイテムを何個も作れちゃいます。
なので、これは3個作って統一感を出したい!!ってこともできちゃいます。
そうなるとミニハニワも結構な数を集めなきゃいけなくなるので、計画的な収集とクラフトを意識しましょう!!
イベントチャレンジをクリア
ミニハニワイベントのチャレンジをクリアすると、シーズンイベントのアイテムもゲットできます。
ミニハニワイベントを楽しみつつシーズンイベントも進められるので、一石二鳥です!!
中だるみ解消
シーズンイベントって1ヶ月とかの長期イベントなので中だるみとかしそうですよね?
でもポケ森ではユーザーを飽きさせないように、シーズンイベントに絡ませた様々なイベントが用意されているんです!!
- ガーデンイベント
- 釣り大会
- ミニハニワ集め
それぞれのイベント限定のアイテムもゲットできるので、モチベーションが維持しやすい!!
ハッピーホームアカデミーのレッスン
ミニハニワイベントの期間中は、期間限定のイベントレッスンが登場します。
高得点が狙えるアイテムをクラフト
当然ながらハッピーホームアカデミーでミニハニワイベントのレッスンが登場するのは、イベント期間だけ!!
その期間のあいだに、高得点が狙えるアイテムを優先してクラフトするのもひとつですね。
ノーマルレッスン同様、初回はハッピーホームのもとがもらえるので、忘れずに挑戦しましょうっ
ポケ森攻略:ミニハニワイベントは時間との戦い
記事のポイントをまとめます!!
- ミニハニワはキャンプ場とコテージ以外の全エリアに出現する
- 効率よく集めるならこまめにログイン(1時間12分でハニワ出現個数上限)
- ミニハニワを使ったイベント限定アイテムをクラフトできる
- シーズンイベントも一緒に進められる
こんな感じですっ
イベント終了後のハニワはどうするの
お話するのを忘れてました!!
イベントが終了して残ったミニハニワは、売ることもできます。
無駄なくイベント限定アイテムのクラフトに使えればいいですが、もし残ったら、売ってしまってベルを稼ぎましょう!!
ーーーーー
今回はわたしの記憶を掘り起こすべく、ミニハニワイベントの基本情報をまとめた内容をお届けしました。
みなさんもぜひ、楽しみながらハニワ集めをしてみてください(^^)