- YouTubeで表示するサムネイルの作り方を知りたい
- サムネイルで意識した方がいいことってある?
- 収益をあげるために効果的なサムネイルの作り方を知りたい
本記事では、こんなお悩みを解決すべく、下記内容で解説していきます!!
本記事の内容
- サムネイルは動画の「顔」
- サムネイルが与える影響
- サムネイルを作るときの注意点
今回は、YouTubeで収益をあげるために重要な役割を担う、サムネイルについてお話しします。
YouTubeで動画を投稿するときにサムネイルを設定できますが...
ただゲームの1コマを編集なしで載せるのは、もったいない!!
人気YouTuberはサムネイルに力を入れている人も多くて、中にはサムネイルをデザイナーさんに外注する人もいるくらいです。
ただ、わたしみたいな稼ぎの少ない駆け出し実況者は、そんな余力もなく、自分で作るしかないんです!!
なので今回は、サムネイルが収益をあげるためにいかに重要な役割を果たすのかについて、お話していきます。
ゲーム実況動画のサムネイルの重要性
本記事では、具体的なサムネイルの作り方をマスターする前に、サムネイルがYouTubeでどんな役割を担っているかについて、お話ししておきます。
- サムネイルは動画の「顔」
- サムネイルが与える影響
- サムネイルを作るときの注意点
順番に見ていきましょうっ
サムネイルは動画の「顔」
YouTubeにおいて、サムネイルは言わば動画の「顔」、または「看板」と言えます。
初めて会う人を思い浮かべて欲しいんですが、
- 表情が暗い
- 髪がボッサボサ
- なんか臭う
こんな人と交流したいと思いますか?
もっと知りたいと思いますか?
動画の顔と言われる顔もそれと一緒。
- 楽しそう
- 面白そう
- 興味がある・もっと知りたい
サムネイルには視聴者さんをひきつけるアイディアを盛り込んで、もっと見たい!!と思ってもらうの必要があります。
サムネイルが与える影響
自分が知りたい、見たいと思う動画を検索したとき、いちばん最初に目に入るのはサムネイルです。
そして、サムネイルがクリックされなければ、あなたの動画が見られることは当然ありません!!
サムネイルが収益に与える影響
YouTubeで収益をあげる方法はいたってシンプル。
- 再生回数・再生時間を増やす
- チャンネル登録者数を増やす
この2点。
サムネイルがこの数字を伸ばすのどれくらい重要かというと…
- 再生数は、動画がどれくらいクリックされたかということ
- クリックしてもらうためには、視聴者さんの興味を引かなければいけない
- インパクトのないサムネイルはクリックされない
ここで重要なのは、どんなに内容が高品質だったとしてもクリックされなければ意味がないということ。
どんなに編集をこだわっても、動画の顔であるサムネイル魅力的じゃないと、あなたの動画は埋もれたままになってしまい、収益をあげるのは困難になってしまいます!!
どんな動画なのかを「一瞬」で知ってもらう
サムネイルが魅力的でないと収益につながりにくい、というお話と合わせて知っておいて欲しいのが、サムネイル1枚でどんな動画なのかを伝えることの重要性です。
例えばホラーゲームの実況をしたとしましょう。
- 実況しているホラーゲームは何か
- どんな人(キャラクター)が出てくるのか
- 何に挑戦したのか
こういったこと感じで、動画の内容がサムネイルで一瞬でわかるようにすると、それを知りたい!!興味がある!!と思った視聴者さんからのクリック率は上がります。
サムネイルを作るときの注意点
「どんな内容なのか」をサムネイルで伝えるときの注意点があります。
それは下記の3点。
- ネタバレサムネイル
- 退屈そうなサムネイル
- サムネイル(またはタイトル)と内容が違う
1つずつ説明します。
ネタバレサムネイル
ゲームのメインストーリーに関する場面をサムネイルに採用するのは、最もやってはいけないことです。
ゲーム会社の利用規約には、メインストーリーがわかるようなネタバレ動画を掲載することを禁止しているものが多いです。
そういった観点から、サムネイルのもネタバレ要素を含ませるのは断固NGといえます!!
退屈そうなサムネイル
例えばどんなサムネイルかというと、
こんな感じです↓
◯時間耐久!!レベル上げ!!
こういう動画が見られるとしたら、すでにチャンネルにファンがついている場合。
新規参入のゲーム実況者がこれをやってもファンは付きづらいので、無駄な部分は編集でカットしたり、サムネイルに退屈そうな(興味が削がれるような)文言は入れないように気をつけましょう。
サムネイル(またはタイトル)と内容が違う
これに限っては、もはや論外です。
サムネイルやタイトルに興味を持ってクリックしたのに、内容が想像していたのと違う
これはせっかくクリックしてくれた人を失望させ、収益のチャンスを逃すことにつながります。
サムネイルに使う画像や文言は、動画の内容と合致するように意識しましょうっ
まとめ:魅力的なサムネイルで惹きつけ、ゲーム実況で魅せる
記事のポイントをまとめます!!
- サムネイルは、その動画がどんな内容であるかを伝える「顔」
- クリックされなければ収益は得られず、視聴者をひきつけるサムネイルにする必要がある
- 視聴者さんからの信頼を失うような作り方をしないこと
こんな感じです。
人気YouTuberの9割が加工されたサムネイルを使っていると言われています。
動画の内容にふさわしいオリジナリティー溢れるサムネイルで惹きつけ、クオリティーの高いゲーム実況で視聴者さんを魅了しましょう!!
作り方は後日解説
今回の記事では、サムネイルがいかにも重要な役割を担っているかというお話をしました。
では実際に、どんなサムネイルを作れば視聴者さんの目にとまるのでしょう?
サムネイルの作り方に関する詳しい解説は、後日改めて記事を用意したいと思います!!
ですので、本記事は以上でござまいすっ
つたない文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
追記
視聴者さんの目に止まりやすい、ゲーム実況動画に使えるサムネイルの作り方をまとめました。